日本から海外に持っていく電気製品も、
日本に持ち帰った電気製品も使える一台二役の変圧器
220V / 230V 地域と100Vの日本で使える大容量アップダウントランス
『ボクサー1500』
持って行く電気製品も、持ち帰った電気製品も使える一台二役
日本製の電気製品を海外に持っていく場合はほとんどの方が変圧器を用意されますが、 赴任・長期滞在時に現地で何気なく買った電気製品を日本に持って帰って来られる方も少なくないはず。
もちろん、その場合にも変圧器は必要になります。
この変圧器は1台でアップ(昇圧)/ダウン(降圧)の両機能を備え、 アップ・ダウン機能共に1500Wの容量があるので多くの家電製品を使うことができます。
対応電圧は220〜230V(主にイギリス、ドイツ、イタリア、シンガポール、マレーシア、中国、オーストラリアなど)と100V(日本)でご使用いただけます。
ガンメタリックボディで存在を主張する事も無く、お部屋の雰囲気をこわしません。
帰国してからも便利にお使いいただける海外・国内兼用変圧器はおススメです。
マルチ対応の電源ソケットが2個口あるから便利
前面の出力側はA・B・C・SEタイプのプラグに対応。
前面の出力側は2個口、A・B・C・SEプラグに対応。渡航先電圧が220〜240Vであり、現地電気製品のプラグがB・C・SEタイプであれば直接差し込める。
また国内でご利用される場合は、大きな海外プラグ(BタイプやSEタイプ)が直接しっかり差し込め便利。
大事な電気製品を守る安全機能付き
ヒューズ、ブレーカーなど過電流保護機能、温度上昇保護(サーマルプロテクター)機能など3つの保護装置でお使いの精密機器を保護。
炊飯器、ドライヤー、アイロン、調理器具、電子レンジなど大型の家電でも問題なく使用可能。
事前に確認しましょう!電圧と消費電力
1)使いたい電化製品の対応電圧は?
電化製品には必ず本体や取扱説明書に仕様が書いてあります。
その内容を確認して、電化製品の電圧(例:AC100Vなど)を確認しましょう。
2)使いたい国の電圧は何ボルトですか?
あなたの渡航される国の電圧はもう調べましたか?世界の電圧は、その国々で異なります。
渡航先の電圧に適合した変圧器をお選びください。
3)使いたい電化製品の消費電力を確認しよう!
電化製品には必ず消費電力(W数)があります。
その消費電力を本体や取扱説明書で確認し、変圧器の容量と比べてみましょう。
製品情報 |
製品型番 |
RW79 |
サイズ |
W139×H100×D190mm |
重量 |
約6kg |
入力電圧 |
AC230V/AC100V 50/60Hz |
出力電圧 |
AC100V/AC230V 50/60Hz |
定格容量 |
最大1500VA(1500W) |
電源コードプラグ形状 |
Aタイプ |
出力コンセント形状 |
A・B・C・SEタイプ |
材質 |
SECC(亜鉛メッキ銅版) |
安全機能など |
過電流保護機能、温度上昇保護 |
取得規格 |
RoHS |
その他注意事項など |
コード長さ:2.0m
※海外、国内どちらも1500Wまで対応しておりますが、長時間使われる場合はゆとりをもって容量の8割(1200W)以内でのご利用をお勧めいたしております。
※ご使用いただく電化製品の消費電力は必ずご確認ください |